2021年4月18日日曜日

gabちんのお薬とか

gabちんのおめめが綺麗


あたちはいちゅだってきえいよ、、と言ってるおかお(笑)

2020年の8月ぐらいからgabちんのけつにゃーは
ずっと続いてて、その時から皮下輸液は週に2回やっている。
いや、週に2回の輸液はもっと前からかな。

なんだかんだ1年以上は週2でやってる。
病院に毎週連れていってお金も当然それなりにかかってるわけで。

今年の2月にtotoが手術(未遂)したときに
毎週だいたいお薬代が1万弱ぐらいかかる感じだったので
生活のどこかをリストラせねば、、、と考えて
gabちんの輸液を自宅ですることに腹を決めた。

gabちんの自宅輸液は7年前にgabちんが1度目の
急性腎不全をやったときに私の心が折れてしまって
挫折してる。

2年前の2度目の急性腎不全になって
そっから定期的にこの2月まで病院で輸液をしていただいてたけど
ある意味、totoの病院代が私に腹をくくらせてくれたわけで(笑)
totoにお金がかからなかったら私は多分まだ
病院に週二回の輸液に通っていたんだろうな。。。なんて思う。

結局gabちんの輸液を家で始める直前に
totoは旅立ってしまったんだけど
それでも、輸液セットを購入していたので
思い切って家でやってみたら
すんなりできちゃって、あれ、、、こんなことなら
さっさと家でやっておけばgabちんの通院のストレスもなかったし
お財布にも優しかった。。

言い訳するわけではないが、獣医によって輸液のスタイルが違うのだ。

以前、挫折したときは、でっかりシリンジから羽状針という細い針をつかって
皮下に入れていくんだけど、シリンジだと両手が塞がってしまうので
一人では猫の体の保定ができない。しかもでっかいシリンジといえども
2本使わないと目標分の液体を注入することができないので
輸液の途中でシリンジをつけかえるという高度な技(笑)必要だ。

病院を変えたらスタイルもちがって、輸液バッグにルートを直接さして
その先に18Gの結構太り針をつけてそのまま背中にぶすっと刺すスタイルだ。
針をさしたあとは両手もあくので保定もできるし、なにより
シリンジでやるより格段に早く輸液が終わる。
そしてなにより、シリンジ代がかからないので
お財布にもやさしい。

自宅で輸液を始めたことによって
毎月万単位のお金が節約ができるようになって
そのお金をgabちんの体のことにもっと使えるようなり
サプリとか、レメディとか、ホリスティックの医療も
また始めた。
お薬も今セミントラが手に入らなくなったので
1日300円ぐらいかかるラプロスをつかってもいいかな、、なんて
思ってる。

ただ、ラプロスは錠剤で1日2回飲ませないといけなくて
またこれがストレスになるのでは、、と思うと
ちょっと躊躇してしまう。
猫ちゃんは勘がするどすぎて、
お薬とか通院とかそういったことの準備を始めると
隠れてしまうので、注意が必要(笑)

他の人が聞いたら笑うかもしれないけど
totoにgabの体にもっと
いろいろやってあげてと言われているような気がしてならない。

早くAIM製剤ができることを望んでいるのになー。
科研費の基盤研究(C)で
「自然発祥の慢性腎不全猫へのAIM臨床投与と腎機能マーカーの確立」
って研究が行われていて、2019年には完了してるんだけどな。。
どうなってんだ、、、その後は。。。



2020年の9月のtoto。やさしくてかわいい男の子。

2021年4月17日土曜日

月命日とか


おれにゃー

すりすり気持ちいいね〜

17日はtotoの月命日。
お花を新調した。

totoがいなくなってから家にお花が絶えることがない。
そんなにしょっちゅう買ってるわけではないんだけど
花が全然枯れないというか痛まなくて、いったいいつ
捨てればいいの??ってぐらい持つ。

切り花ってこんなに持つものだっけ??
花の種類にもよるのかな??

まあそんなわけでtotoとお花はワンセット。

花屋さんといえば青山フラワーマーケットとか
日比谷花壇って感じだったけど
よく見たら街中に結構花屋さん多くて
びっくりしてる。
いままでまさに私の目は節穴でした(笑)
仏壇用のお花ならスーパーの入り口とかにも売ってる。

totoのことを思い出して言葉にしたり
ここで書こうとすると辛くなってしまうのは相変わらず。

なので今日はgabちんのこと。
相変わらずgabちんのけつにゃーは続いてる。
エコー検査を8ヶ月ぶりぐらいと
尿検査3ヶ月ぶりぐらいにしてもらった。
そしたら、にゃんと、、膀胱に結石ができてた。。。

そしてPHもアルカリに傾いていて基準値を超えていた。
尿検査は比較的コンスタントにやっていたのに
PHが高くなったのははじめてだった。
ご飯も特に変えてないのに、、、

ネットでいろいろ調べていたら
原因の一つで思い当たるのはストレス。。。
totoがいなくなったことでgabちんはストレスを感じてるのかな??と
ちょっと思ってる。。

結構甘えん坊になってきているような気もする。
gabちんは寝るときは大抵私のまたの間とか
足元付近でねんねしてる。
totoは私の顔の横で寝るのがデフォルト。

49日をさかいに、
にゃんとgabちんが時々私の顔付近で寝るようなった。
今までtotoがいたから遠慮してたのかな〜なんて思う。
それでも毎日顔の近くで寝るわけではなく
足元の時もあるので、そういうときは
もしかしたらtotoが戻ってきて私の隣で寝てるのかな〜なんて。

とりあえず、石を溶かす療法食とサプリで様子見。
サプリはクランベリーを配合しているものなんだけど
それをカリカリに振りかけてるんだけど
それを食べたあと、gabちんのお口は
ベリーのスイーツのいい匂いがしてる(笑)
それがトップノートでミドル、ラストノートは
魚くさい(笑)

朝はここでひにゃたぼっこだよー

totoのお供え物をたべて満足満足





2021年4月6日火曜日

49日とか

totoとgabちんのツーショット写真はもう2度と撮れないんだよね。。。

totoは甘えん坊でいつもべったりくん。。


どうでもいいけど
yokeee家は私の知る限り、母方の先祖は私からみてひいおじいさん、
ひいおばあさんぐらいの代からカトリック教徒で
日本式?の初七日とか法事?とか言った行事は一度も
経験したことがないし、お葬式もみんな教会でやっている。

なので、totoが亡くなって初七日とか49日とか、、
お供え物をしたりとか、、、
自分的には最初は違和感は感じつつも、いい生活様式?っていうのかな、、
だなと思った。

母が亡くなってもこの手の概念は皆無でまったく気にしたことがないのに
49日を迎えてもまだ、totoには、毎日お水とカリカリを供えて、
お花のお水を変えることを続けて、
totoに真っ先に朝の挨拶をしている。

キリスト教には輪廻転成という概念がない。
死んだら神様の元にいけるのではっぴー!いぇーーーい!!!みたいな(笑)
祭り的な感じがする。法事的なものも、年に一度教会でミサが合同であるだけ。
もちろん家に仏壇的なものものない。

というわけで、4月6日はtotoの49日になるので、
お花を新調。
タイトルは「腐海の森」(笑)自分で写真撮ってて、かわいいけど腐海っぽいと
にやにやしてしまった。
totoがなくなってから家に常にお花があるんだけど
幸いgabちんはお花に興味がなくて、ユリとかはもちろん置かないけど
家に置いておいても安心。

お供えものは大抵gabちんが盗み食いしてる(笑)
totoがいたときから、totoはgabちんにごはんを譲るような優しい子だったので
きっと盗み食いしても怒りはしないし、
逆にtotoのお骨と写真の側に必ずgabちんがやってくるので
totoも寂しくないかな。

49日がたっても、totoのことを思うとどうしても涙が出てきてしまう。
totoが使っていたものはまだ片付けられないし、
totoがその辺に飛ばしていたよだれのあとも全部拭くことができないんだけど
先日の土曜日お天気のいいときに少しだけ拭いた。。
totoがドアの角に顔をすりすりしていたところに垢?がついてるんだけど
それは拭かずに残しておいた。


テマリソウという緑色のお花がとてもかわいくてtotoっぽくていいなと。


多肉も元気。